瑞慶覧長敏/南城市長選挙の経歴や家族は?年収や選挙結果も! | 選挙立候補者研究所

瑞慶覧長敏/南城市長選挙の経歴や家族は?年収や選挙結果も!

スポンサーリンク
市長

任期満了に伴う南城市長選挙(2022年1月16日告示、1月23日投開票)に新人の瑞慶覧長敏氏が当選を目指して立候補する意向を表明されていますので瑞慶覧氏に関する情報をまとめています。

瑞慶覧長敏氏の

    ・経歴
    ・学歴
    ・ご家族
    ・年収
    ・実績や評判
    ・公約
    ・その他

などについて記事をまとめていこうと思います。

スポンサーリンク

瑞慶覧長敏/南城市長選挙の経歴や家族は?

名前 瑞慶覧長敏(ずけらんちょうびん)
生年月日 1958年10月24日
出身地 大里村銭又区(現在の南城市大里仲間銭又区)
最終学歴 琉球大学法文学部経済学科卒業
職業(前職) 南城市長(現職)
趣味 園芸(サボテン・多肉植物)、日曜大工、写真

瑞慶覧長敏氏は、地元の大里村銭又区(現在の南城市大里仲間銭又区)出身で、大里南小学校、大里中学校、知念高等学校へと進学しました。高校時代は生徒会長をしていました。

高校卒業後、琉球大学に入学するも3年時途中で休学し、ペンキ屋のアルバイトで学費を貯めて、念願のアメリカのワシントン州立セントラルワシントン大学(CWU)へ編入を果たします。3年後の1984年に25歳で経済学部を卒業して琉球大学に復学し、1986年に27歳で法文学部経済学科を卒業しています。

その後大阪で、イフ外語学院、後に株式会社履正社・英語教室ワイオケオラジャパンで英語教育に従事していましたが、1993年に35歳前後で旧大里村に戻り、英語教室(キャクタス沖縄英語教室)を設立し、また、おおざと学童クラブを開設しました。

2009年の衆議院議員選挙で沖縄4区に民主党公認で出馬し初当選し(50歳)、1期務められた後、2015年に東アジア共同体研究所琉球・沖縄センター事務局長に就任、その後、2018年に南城市長選挙に初当選しています。

また、沖縄国道協会会長、沖縄県史跡整備市町村協議会理事、全国史跡整備市町村協議会理事、沖縄県港湾協会理事、沖縄県農業会議理事、沖縄県土地開発公社理事、沖縄県畜産振興公社理事等の役職に就任されています。
内、幾つかの役職は前市長だった古謝景春氏が市長時代に就任されているので、瑞慶覧氏も市長就任と同時にこれらの役職に就任されたのでしょう。

瑞慶覧長敏公式サイト

南城市役所 市長の部屋

Twitter

瑞慶覧長敏/南城市長選挙の学歴は?

瑞慶覧長敏氏の学歴は知念高等学校卒業後、琉球大学に進学、アメリカのワシントン州立セントラルワシントン大学(CWU)に編入して経済学部を卒業後、琉球大学に復学して法文学部経済学科を卒業となります。

出身高校は?

沖縄県立知念高等学校は、沖縄県島尻郡与那原町にある普通科の県立高等学校です。

1945年に知念村(現 南城市)に開校したことが校名の由来です。

1952年に与那原町に移転されましたが、校名は変わっていません。

出身大学は?

【ワシントン州立セントラルワシントン大学(CWU)】
アメリカ合衆国カリフォルニア州の北、ワシントン州のカスケード山脈の麓にある小さな大学町、エレンズバーグ市に本拠を置く、1891年創立の4年制州立総合大学です。同市はロデオでも有名で、ワシントン州の州都の有力候補でもありました。

現在、全校生徒数約12,000人中約500人が留学生です。55ヶ国から留学生が来ていますが、日本からの留学生数はサウジアラビアに次いで2番目に多いです。因みに3~5位はベトナム、中国、韓国です。

セントラルワシントン大学には学部課程だけで135以上もの専攻を設けています。

クォーター制なので日本の大学生も4月から留学が可能です。

セントラルワシントン大学(CWU)への留学について

【琉球大学】
連合国軍最高司令部(GHQ)によって米国民政府布令第30号「琉球大学」に基づき、1950年に開学しました。

1972年に沖縄の本土復帰により、文部省に移管されて、現在は沖縄県唯一、日本最南端かつ最西端の国立総合大学です。

人文学部(国際法政学科、人間社会学科、琉球アジア文化学科)、国際地域創造学部(観光地域デザインプログラム、経営プログラム、経済学プログラム、国際言語文化プログラム)、教育学部(小学校教育コース、中学校教育コース、特別支援教育コース)、理学部(数理科学科、物質地球科学科、海洋自然科学科)、医学部(医学科、保健学科)、工学部(機械工学コース、エネルギー環境工学コース、電気システム工学コース、電子情報通信コース、社会基盤デザインコース、建築学コース、知能情報コース)、農学部(亜熱帯地域農学科、亜熱帯農林環境科学科、地域農業工学科、亜熱帯生物資源科学科)の7学部と大学院、センターを擁しています。

沖縄という亜熱帯の島嶼にあり、米軍基地に近接する自然・社会的環境に即した研究・教育・地域サービスを提供し、初等教育の人材教育に特に力を入れている、際立った実学重視の印象を受けました。

これには沖縄の現在の地理的・気候的・社会的状況元々がGHQによって創設されたこと、1972年の本土復帰までアメリカの大学だったことが影響しているように思われます。

瑞慶覧長敏/南城市長選挙の家族は?

瑞慶覧長敏氏のご家族については、自身の公式サイトで公開されています。

ご両親、奥様と2人のご子息との6人家族です。

お父様は、元県議会議員です。

瑞慶覧長敏/南城市長選挙の年収は?

南城市のホームページ上に「南城市の給与・定員管理等について(令和2年度)」というデータが掲載されていて、それを見る限り、瑞慶覧長敏氏の市長としての年収は基本的には13,287,000円と思われます。(通勤手当等を除く)

給与:860,000/月 × 12か月 = 10,320,000円
期末手当:860,000円/月 × ( 3.30か月 + 0.15(役職加算) ) = 2,967,000円

ただ、今回は任期満了で更に退職金17,200,000円が支給されます。計算式は次のとおりです。

860,000×4年 × 500/100 = 17,200,000円

合計すると2021年の市長としての年収は30,487,000となります。

他に、瑞慶覧氏が現在も経営に関わられているかは不明ですが、自身で設立されたキャクタス沖縄英語教室が現在も運営されているようです。
また、市長と同時に就任された役職の収入もあるかも知れません。

年収は3千万円~3千500万円程度といったところでしょうか。

瑞慶覧長敏/南城市長選挙の実績や評判は?

瑞慶覧長敏市長の実績と評判は自身の公式サイトで検証可能と言ってよいほど丁寧に記されています。

まだ市長就任から1期4年間ですが、実に多くのことを成されていていて、驚きました。

中でも特に福祉・教育に力を入れられているようです。この辺は「政治は生活!」と言って政権を奪取した当時の民主党代議士で現在もリベラル派の政治家の面目躍如たるものがあると思います。

また、瑞慶覧氏は2018年の就任以降「南城市こどものまち宣言」や「若者の夢実現委員会」などの公約を実現してきたと今回の立候補時に説明されています。

公式サイトに記載の実績を、理解できる限り本稿にもまとめてみました。

1. 福祉政策の充実

➀就学援助を拡充
  市長就任後の2018年度から就学援助の判定基準をそれまでの世帯収入から
  世帯所得相当に変更し、なおかつ周知方法を拡大。
  就学援助認定児童・生徒数が、前市政の時の2017年度の537人から、2020年度には
  1124人と倍増。

➁待機児童解消のため保育園増設
  市長就任時から予算を大幅に増加して大里地域の保育園等増設に取り組む。
  市長就任時の2018年に145人だった待機児童も2020年度末には45人に減少。

➂子育てしやすい南城市づくり
  保育士就労支援給付金を創設し保育士確保に努めると同時に、放課後児童の
  居場所をつくり(2地区新設)や、子どもの貧困対策事業でこども食堂を4地区で
  実施。2021年に「南城市子育てまっぷ」を作成配布し、南城市での子育てを応援。

➃速やかなコロナ対策
  県内でもいち早くコロナ対策チームを立ち上げ、スムーズなワクチン接種体制を
  早期確立した。
  若い世代への夜間ワクチン接種など創意工夫を凝らし、市民のいのちを守るべく
  努力してきた。

※生活保護受給者率も前市政から変わらず増加。

※高齢者福祉などの課題については、シニア健康塾やがんじゅう教室などを実施して
 いたが、コロナ感染症の拡大で中止を余儀なくされた。
 2022年4月から「地域包括支援センター」を強化して基幹型センターと地域型
 センター(市内2ヶ所)を設置し、ケアシステムの充実を図る予定。

2. 安定した継続と発展

➀教育
  前市政から問題になっていた、幼稚園、小・中学校の校区編成、校舎整備・
  移転等の問題について、市民の耳に声を傾けて柔軟に解決した。

➁道路
  合併以降、まったく進展のなかった湧稲国の県道17号橋梁工事について、
  市長自ら土地所有者と面談し工事再開につなげた。
  地域から要望の多い市道等の維持管理について2019年度より土木建築部に
  対応要員を配置し、可能な限り速やかな対応に努め、2021年4月には
  施設管理課を新設。
  南部東道路17億から29億円へ予算を増やして工程を進捗した。

➂産業
 ・農業について
   かんがい排水事業等、農地の面的整備事業を計画的に進めている。
   大城地区の整備は完了済。
 ・漁業について
   振興のため2019年から2020年にかけて、南城市の南東沖合に設置された
   パヤオを更新(回収2基・設置2基)。
 ・酪農について
   糞尿等処理施設の建造費が高額で利用者の負担が大きくなることが
   懸念され、市長就任以来、先進地の事例を学ぶなど試行錯誤を続けてきた。
   2020年に関係団体や農業者と市による検討会議をつくり実証実験や問題点の
   協議開始。2021年度中に事業方針を決定し2022年度以降に実施予定。
 ・2021年1月に県内初の「南城市農業女子フォーラム」を開催。それをきっかけに、
   南城市内のみならず県内の農業女子の連携が始まっている。
 ・公共工事等については地元企業の受注機会の拡大と育成を図るため、
  制限付一般入札制度を創設し実施している。

➃交通
  市内循環「Nバス」を導入。
  前市政から継続していた「南城市地域公共交通網形成計画」を受け、2019年度に
  「南城市地域公共交通再編実施計画」を策定し市内線バス「Nバス」の
  運行開始するとともに、分散していた既存路線バスの起終点を南城市役所に
  集約することで市内外の乗継利便性を高めた。
  Nバスの運行をはじめとした南城市の取り組みは2021年に沖縄県内で初めて
  「地域公共交通優良団体国土交通大臣表彰」を受賞した。

➄まちづくり
 ・2021年1月、市長の公約である「若者の夢実現委員会」から「若手が住み続け、
  活躍できるまちにしてゆくために」と題し、産業と仕事、暮らし、ブラン
  ディングについて3つの提言を受けた。今後、若者の夢実現に向けて取り組む。
 ・2021年8月、南城市の地域資源活用による地域の活性化を図るため、株式会社
  ANA総合研究所と協定を締結した。
 ・庁舎等でトライアル・サウンデイングを実施し、行政機関が保有する
  公共施設などの暫定利用を希望する民間事業者を募集し一定期間実際に
  利用してもらい、利活用促進により、にぎわいのあるまちづくりを推進。

3. 市民のための市政へ … 市役所への課の新設等

瑞慶覧氏の実績の一部は、赤嶺政賢衆議院議員(日本共産党)の記事でも紹介されています。

沖縄本島南部地域でのオール沖縄(*1)県政を支える首長の一人で、リベラル派・護憲派の玉城デニー県政を支える大きな力ともなっている模様です。

*1 現在では、保守・革新を越えて、ほぼ「在日米軍基地の沖縄県内移設に反対、及び在沖縄アメリカ海兵隊の沖縄県外移転を要求」の主張で繋がっている勢力。

赤嶺政賢衆議院議員(日本共産党)の記事より

瑞慶覧長敏/南城市長選挙の公約は?

瑞慶覧長敏氏は8つの基本政策(公約)を掲げられています。自身の公式サイトの「政策」で詳細まで公開されています。

1. 市民の命と暮らしを守る。
2. だれもが生きがいを感じ過ごせる南城市をつくる。
3. 「文化都市宣言」で、自然文化を大切に観光振興も図ります。
4. 子どもの権利が大切にされる南城市をつくる。
5. 生きる基・第一次産業の活性化に取り組みます。
6. 安心安全な公共空間整備を進めます。
7. 持続可能な社会(SDGs *2)の創造を進めます。
8. 平和を求め発展する南城市へ。

*2 持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)

また、南城市が抱える課題として、市内に高校がないため進学を機に若者が市外へ転出する傾向を指摘し、再選された場合は「大きな目標として高等学校誘致に取り組みたい」と強調されています。

「高校誘致に取り組みたい」現職の瑞慶覧長敏氏、立候補を表明 南城市長選

実績の項でもそうですが、総花的ではなく「デジタル」にも目移りせず、しっかりとした哲学を持った公約との印象を持ちました。

瑞慶覧長敏/南城市長選挙の立候補した理由は?

瑞慶覧長敏氏は、まだ現職1期目であり、南城市内に高校設立の悲願もあるので立候補は自然な流れでしょう。

沖縄本島南部地域でのオール沖縄県政を支える首長の一人として、玉城デニー知事やリベラル陣営からの期待もあるでしょう。

「未開発」と雇用創出を両立へ=瑞慶覧長敏・沖縄県南城市長

瑞慶覧長敏/南城市長選挙の選挙結果は?

瑞慶覧長敏氏は2009年8月の第45回衆議院議員選挙に立候補して現職の自民党代議士を破り初当選しています。
次の第46回衆議院議員選挙は2012年12月にありましたが、この時には民主党政権への評価下落の影響か、大きく票を落として同じ自民党代議士に敗れています。この時は民主党ではなく無所属の候補で立候補しています。

約5年後に2018年1月の南城市長選挙に立候補して、僅か65票差で現職の古謝景春市長を破り、初当選しました。

【衆議院議員選挙】

投票日2009年 8月30日 瑞慶覧 長敏(新人)(民主党)   89,680票
西銘 恒三郎(現職)(自由民主党) 71,653票
富川 満也(新人)(幸福実現党)   2,598票

投票率 69.28%
投票日2012年12月16日 西銘 恒三郎(元職)(自由民主党) 72,912票
瑞慶覧 長敏(現職)(無所属)   33,791票
魚森 豪太郎(新人)(日本維新の会) 12,918票
真栄里 保(新人)(日本共産党)  11,825票
大城 ノブヒコ(新人)(民主党)   8,193票

投票率 59.32%

【南城市長選挙】

投票日2018年 1月21日 瑞慶覧 長敏(新人)(無所属) 11,429票
古謝 景春(現職)(無所属)  11,364票

投票率 66.92%

瑞慶覧長敏/南城市長選挙の引退の可能性は?

地元沖縄県大里村で英語教育・初等教育に携わってこられた瑞慶覧長敏氏が初めて政界に出られたのは2009年の衆議院議員選挙で、50歳の時でした。ちょうど民主党政権時代(2009年~2012年)と重なります。

民主党下野・分裂後は地元沖縄に戻ってリベラル派の政治家として活躍されています。

現在63歳で政治家経験は10年あまりです。

政治家としては年齢的にも経験的にもまだまだ若く、にも拘わらず、しっかりとした構想を色々と考えられているようです。

ご活躍の場が色々とありそうなので、今回の選挙の当落に関わらず引退の可能性は低いと思われます。

まとめ

瑞慶覧長敏氏の学歴・職歴を拝見したとき、「変わっている」「英語・アメリカとの関わりが深い」と感じました。

けれども、これは1972年の本土復帰までアメリカ(恐らくグアムの様な準州)だった沖縄県の歴史を考えると、同県の人にとっては「何も変わってなどいない」のかも知れないとも思いました。

瑞慶覧氏は1972年の沖縄本土復帰の時に中学1年生であり、その時にアメリカ人から日本人になった感覚もあったかも知れません。

また、母校の琉球大学も元々GHQが開学したものです。

半生を捧げた英語教育も、本土とは違って「外国語ではなく国語または第二言語を教える」といえると思われ、一沖縄県民としての等身大の歩みを感じました。その人生からリベラル派の政治家へと成長されたのだと。

瑞慶覧氏は市長に就任されてからの4年間の実行力には実に力強いものを感じます。
これには、とりわけ若い日のCWUと、衆議院議員時代のご経験が大きかったと思われます。

筆者も調べる内、後から後から構想が見付かるようで、成されたことも多いが、考えられていることは遙かに多いと感じました。

オール沖縄、それもリベラル派の旗印を鮮明にされているので、保守派からは、自衛隊とのパイプの細さ、危機管理能力・安全保障面での弱さを指摘する向きもありますが、南城市には米軍基地が無く、沖縄の他の市町村と比べて争点には比較的なりにくいのかも知れません。

それは置くとしても、瑞慶覧氏が市長選に当選した2018年は、対立候補を支援する保守勢力が今以上に強かったはずです。

現在、日本のリベラル派の勢力は低調ですが、沖縄県人・政治家として肌身で諸問題に接してきた瑞慶覧氏は決してそれには当たらず、再選の可能性は高いと思われます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
市長