加納三代/仙台市長選挙の経歴や家族は?年収や選挙結果も! | 選挙立候補者研究所

加納三代/仙台市長選挙の経歴や家族は?年収や選挙結果も!

スポンサーリンク
市長

任期満了に伴う仙台市長選が、7月18日告示8月1日投開票で行われます。

現職の郡和子氏が立候補を表明した当時は、立候補を予定していた菊地崇良氏が見送るなどがあり、郡和子氏の不戦勝となる可能性も高まっていました。

このままだと仙台市長選においては戦後初の無投票となってしまうと、ピリッとした空気が漂いました。

そこで登場したのが、加納三代氏です。

かねてより、「郡和子氏の市政を白紙委任だけは避けたい」とし、もし他の候補者が名乗りを上げないならば自分が出馬すると公言していました。

ここでは加納三代氏の

・経歴
・学歴
・ご家族
・年収
・実績や評判
・公約
・その他

についてお伝えいたします。

 
 

スポンサーリンク

加納三代/仙台市長選挙の経歴は?

写真を拝見したときには、「大久保」というお名前の時代のものでした。

タレントの大久保佳代子さんにちょっと似た感じで、「お名前が同じだと顔も同じっぽくなるのか」などと、おちゃらけたことを考えてしまったものです。

経歴を簡単な表にまとめました。

名前 加納三代(かのう みよ)
生年月日 1976年(昭和51年)7月27日
出身地 鹿児島県生まれ。
最終学歴 慶應義塾大学大学院健康マネジメント研究科
職業(前職) 元宮城県初自民党の女性衆議院議員
障害者グループホームと相談支援事業所と診療所を経営
趣味 情報を見つけられませんでした。

加納三代/仙台市長選挙の学歴は?

大学を卒業し、家業の手伝いをしていましたが、26歳でNHK北九州放送局の契約キャスターに。その後リストラで退局しました。

北九州の劇団に入って役者活動をしながら、地域が抱える数々の問題に直面したことをきっかけに、政治を目指すことになりました。

「平松守彦元知事のお導きで、豊の国づくり塾という地域リーダー養成塾で勉強したことがきっかけ」とも言っています。30歳で慶應義塾大学大学院に進学しています。

自民党大分県連の公募に4回不合格した後のことですので、ご自身の勉強不足等を痛感する場面があったのかもしれません。健康マネジメント研究科を修了したとのこと。

修論は「国民健康保険診療施設における地域包括ケア提供実態の研究」だったようで、福祉の分野のエキスパートです。

社会福祉士・精神保健福祉士・保育士国家資格を保持しています。

出身高校は?

出身中学や高校等の情報は見つけられませんでした。

祖父の代から、離島の地域医療を担う家庭で育ったということを書かれていました。

精神性の高いご家庭でお育ちだったのではないかと察することができますが、同時に傲慢さも身に着けてしまったかもしれません。自己主張が強いなと感じます。

出身大学は?

東京女子大学文理学部哲学科卒業となっています。

前身は、1918年に北米のプロテスタント宗派の援助を受けて創立された私立東京女子大学です。

新渡戸稲造が、初代の学長を務めました。

 
 

加納三代/仙台市長選挙の家族は?

https://ameblo.jp/okb-34/entry-12684984924.html

「また旧姓に戻ったのかよ!どうなってんだ、ミヨ!」と親戚のおじちゃんならば言いたくなります。

現在2人の娘との3人家族のようです。

大久保姓の元夫は、婚姻関係にあった当時、犯罪を起こしています。

嘱託殺人疑い医師逮捕、元議員妻が謝罪と無念つづる - 社会 : 日刊スポーツ
死を希望する筋萎縮性側索硬化症(ALS)の女性患者に致死薬を与えて死亡させたとして、京都府警は23日、嘱託殺人の疑いで、宮城県名取市、「おおくぼ呼吸器内科・メ… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkans...

加納三代氏も一蓮托生とはいいません。

夫婦と言えど、別人格ですから、「そんな人と結婚していたなんて」という判断をしてはいけないと思います。

日本において元夫が行った行為は、殺人としか言いようがないのですし、必ずしも被害者を哀れに感じて行っただけの行為だったとも思えません。

半面、尊厳死とは…と考えさせられます。

それでも加納三代氏とは、切り離して考えるべきでしょう。

これが直接的な離婚の引き金となったようですが、以前から元ご主人のことを「アスペ息子」と記していたものを見ました。

アスペルガー症候群とは、自閉症スペクトラムと呼ばれる発達障害のひとつであり、社会から孤立させられてしまう傾向にあります。

近年は「個性として理解するように努める」ことを周囲も求められていますし、理解も深まっているように思います。

にも拘らず、「こんな風に言っちゃうんだ」と感じるこの記述は、他者への配慮がなく、医療従事者のご家庭にお育ちであったのに…と思ってしまいます。

共に、少々気になるのは、元夫と子供の関係、そして加納三代氏ご自身の向き合い方。

https://ameblo.jp/okb-34/entry-12685156044.html

当blog「希望に向かって”Social Work 」の記述の著作権は、加納みよに属しております。記載内容の無断転載をお断りします。とけん制しているので、ここに転載することはできません。

加納三代氏が大変満足気というのだけが伝わってくる、なにをどう理解していいのかわからないブログです。

個人的な印象としては、御子は母の意識に強く影響されているのではないかといった印象を受けます。

子供であっても自身の考えがあるのは当然で、時として大人がその心を推し量れないほど深く考えています。

だからこそ「9歳の子供がここまでいう背景」があるのではないかと思えてしまいます。

なぜか「自分の生き方に自信がみなぎってくる。」と加納三代氏御自身のことを肯定しているのですから、なんだよ、自分自慢の話だったのか…と釈然としません。

ご自身の満足にはなりましょうが、他の誰も得をしないことが多すぎるといったところでしょうか。

盗人にも三分の理という言葉がピッタリかどうかはわかりませんが、ここまでも元夫をスポイルし、御子が父を否定する姿に満足するだけで良いような問題でもないように思います。

【父親殺害容疑で再逮捕】本人証言「とにかく魂だけでも救ってきますわ」大久保容疑者が安楽死の“師匠”に語ったALS女性嘱託殺人の犯行動機《DM入手》 | 文春オンライン
筋萎縮性側索硬化症(ALS)の女性患者が急性薬物中毒で死亡した事件をめぐって、嘱託殺人罪などで起訴された呼吸器内科医の大久保愉一(よしかず)容疑者(43・仙台市)と泌尿器科医の山本直樹容疑者(43・東…

公人であった経験があり、そしてまた市政に打って出るのですから、それなりの批判的意見が出ることもご覚悟の上でしょう。

あくまで個人的な意見なので、どうかブログを読んで、皆さんそれぞれがご判断ください。

加納三代/仙台市長選挙の年収は?

合同会社もも佳をはじめとし、障害者グループホームと相談支援事業所と診療所を経営しているようですが、年収自体はわかりません。

2人の御子をお育てなので、それなりの収入はおありなのでしょう。

 
 

加納三代/仙台市長選挙の選挙の実績や評判は?


加納みよChannel

2012年5月に公募によって自民党宮城五区支部長に就任し、同年12月16日 衆議院議員 に初当選(比例東北)を果たしています。

2012年の第46回衆議院議員総選挙で初当選した自由民主党所属の衆議院議員を「魔の2回生」と呼んでいます。「魔の2回生」とは、2017年の新語・流行語大賞のトップテンに選ばれたほど、浸透した流行語です。

2017年4月20日付の産経新聞朝刊にて「不倫、失言、金銭トラブル…自民『魔の2回生』に重鎮激怒」と見出しをつけたことから浸透してゆきました。加納三代氏はこの「魔の2回生」と呼ばれる議員でした。

武藤貴也(滋賀4区)
未公開株取引での金銭トラブルを『週刊文春』がリーク。2015年8月19日離党。同年8月26日未成年男性買春を『週刊文春』がリーク。戦争肯定と思えるツイートが話題に。
宮崎謙介(京都3区)
不倫を『週刊文春』がリーク。2016年2月16日に議員辞職。
中川俊直(広島4区)
前川恵衆議院議員との不倫を2017年3月9日『フライデー』がリーク。同年4月20日別の女性との重婚スキャンダルと警察によるストーカー登録の記事が『週刊新潮』に掲載の知らせにより、4月18日に経済産業大臣政務官を辞任。4月21日に離党。その他女性がらみの事件のもみ消し工作が明るみに。
豊田真由子(埼玉4区)秘書への暴言や暴行が2017年6月、『週刊新潮』にリーク。同年8月10日に離党。同年10月の第48回総選挙は無所属で立候補したが落選。
中川郁子(北海道11区)・門博文(和歌山1区、比例復活)
2015年3月5日二人の不倫および路上キスを『週刊新潮』がリーク。門博文氏は第48回総選挙は比例復活で3選し、2019年11月13日には国土交通大臣政務官に就任。
務台俊介(長野2区)
2016年9月1日、内閣府大臣政務官兼復興大臣政務官として台風10号の被災地である岩手県岩泉町を訪問し「長靴事件」の一連が勃発。3月10日付で内閣府政務官を辞任するも、第48回総選挙は比例復活で3選。
橋本英教(岩手3区、比例復活)
2016年秋、橋本の更迭を求める「嘆願書」が自民党本部宛てに提出される。選挙区各市町村の支部長等8名によるもの。『週刊新潮』2017年7月6日号にて、同氏が公務時においても朝から飲酒、また議員宿舎に愛人を住まわせるなどがリークされる。
大西英男(東京16区)
数々の不適切発言。第48回総選挙で3選。

大久保(加納)三代氏はブログでの石破幹事長をおちょくった発言等を行い、自由奔放な振る舞いが批判の的に。2020年にはALS患者嘱託殺人事件の容疑者の妻となり話題に上る。

文化芸術懇話会が問題となった際の出席者に2回生が多く出席


加納三代氏は、自由奔放が過ぎると評されていたように思います。

文化芸術懇話会への参加はなかったようですが、戦争に対する考え方としては、以下のような主張がありました。

憲法改正に賛成
集団的自衛権の行使を禁じた政府の憲法解釈を見直すことに賛成
日本の核武装について今後の国際情勢によっては検討すべきとしている
女性宮家の創設に反対
日本のTPP参加に反対
選択的夫婦別姓制度の導入に賛成

ニュースソースは 2012衆院選時、毎日新聞が行い掲載したアンケートの回答です。
引用いたします。

問1:(憲法改正)あなたは憲法改正に賛成ですか、反対ですか。
回答:1. 賛成
問2:(集団的自衛権)集団的自衛権の行使を禁じた政府の憲法解釈を見直すべきだと思いますか。
回答:1. 見直すべきだ
問3:(一院制)今の国会は衆議院と参議院の二院で構成されています。憲法を改正して、一院制にすることに賛成ですか、反対ですか。
回答:2. 反対
問4:(消費税)社会保障財源にあてるため、消費税を2014年4月に8%、2015年10月に10%まで引き上げる法律が成立しました。この法律への考え方で近いものを一つ選んで下さい。
回答:1. 法律通りに引き上げるべきだ
問5:(基礎年金)現行の基礎年金制度は、財源の半額を国民が支払う保険料でまかなっていますが、全額を税でまかなうべきだとの意見もあります。どちらがふさわしいと思いますか。
回答:1. 現行方式
問6:(原発再稼働)原子力規制委員会は、原発の再稼働に関する新たな安全基準を策定中です。今後の原発再稼働について、あなたの考えに近い方を選んで下さい。
回答:1. 新基準を満たした原発は再稼働すべき
問7:(原発ゼロ)2030年代の原発稼働ゼロを目指す政府の目標について、支持しますか、しませんか。
回答:2. 支持しない
問8:(復興予算)東日本大震災の復興予算について、被災地以外の防災対策に使うのを認めても構わないと思いますか。
回答:2. 被災地に限定すべきだ
問9:(普天間)政府は日米関係を重視し、沖縄県宜野湾市の米軍普天間飛行場を同県名護市辺野古に移設する方針ですが、県や地元は反対しています。移設先についてあなたの考えに近いものを一つ選んで下さい。
回答:1. 名護市辺野古
問10:(尖閣国有化)政府が沖縄県の尖閣諸島を国有化したことを評価しますか、しませんか。
回答:1. 評価する
問11:(対中国)中国に対し、日本政府はどのような態度で臨むべきだと思いますか。
回答:1. 強い態度で臨むべきだ
問12:(TPP参加)輸出入関税を原則ゼロにする環太平洋パートナーシップ協定(TPP)への参加に賛成ですか、反対ですか。
回答:2. 反対
問13:(TPP農業)TPPの農業分野への対応について、あなたの考えに最も近いものを一つ選んで下さい。
回答:3. 農業分野の関税はすべて守るべきだ
問14:(核武装)日本の核武装について、あなたの考えに近いものを一つ選んでください。
回答:2. 今後の国際情勢によっては検討すべき
問15:(女性宮家)政府は女性の皇族が結婚した後も皇族の身分を維持する「女性宮家」の創設を検討しています。あなたは賛成ですか、反対ですか。
回答:2. 反対
問16:(定数削減)衆議院の定数削減について、あなたは次のどれが望ましいと思いますか。
回答:3. 小選挙区、比例代表の両方を削減
問17:(政権の枠組)衆院選後、どのような政権が望ましいと思いますか。
回答:2. 自民党中心の政権
問18:(政党の変更)当選した議員が選挙後に所属政党を変えることは問題だと思いますか。
回答:1. 問題だ
問19:(企業献金)政党への企業・団体献金を全面的に禁止すべきだと思いますか。
回答:1. 禁止すべきだ
問20:(政権公約)政権公約(マニフェスト)通りに政策を実行しないことをどう思いますか。
回答:1. 必ず守るべき



ブログや発言を見るに「被害者意識」と「謙虚さにかける」、「自己陶酔」といった印象を受けてしまいます。

後援会会議の折、幹部から今回の立候補に際し、供託金が帰ってこない可能性が高いことを指摘されたようです。

目算有効投票総数の10分の1以上が獲得できないと踏んでいるのでしょう。立候補の撤回も視野に入れろということなのだろうと思われます。

それを受け「私は静かに言った」という記述がブログに見られました。

その後に、この立候補の意義と意味を語るのですが、「私は静かに言った」と自分のことを表現するのは、なかなか陶酔型ではないかと、違和感を感じます。

私が国語の先生ならば、「ミヨさん!その表現は自分に使うととっても恥ずかしくてアホみたいだから、ほかの表現を使いなさい。例えば、『冷静さを保ちつつ』とかはどうかしら?」と、アドバイスしたでしょう。

とはいえ、ここで撤回しない理由は「郡和子氏の市政を白紙委任だけは避けたい」にあるのですから、有効投票総数の10分の1以上が獲得できないにしても、その目的は達します。

その姿勢は「私は静かに言った」と表現しようがしまいが、評価に値します。

有権者もこれは忘れてはならず、「加納三代氏の犠牲的高潔な心意気」だとみるべきだと考えます。

また動画「34(みよ)が行く」などの地域住民との触れ合いを見ると実に人懐っこく可愛らしいう印象を受けます。

掘れば出てくる事実や加納三代氏が書いた文章、発言などを目の当たりにすると、「なぜこんなに問題が多い女性政治家を支援するのか理解に苦しむ」と判断する人も多いように思います。

2CHでも、大人気でした。

しかしきっと人としてお付き合いすると魅力的なところがたくさんある方なのでしょう。
「助けたくなる気持ち」も沸き上がるのだろうと理解しました。

加納三代/仙台市長選挙の選挙の公約は?

無所属で立候補することを正式に表明するとともに、学校教育の充実や地域産業の支援などを公約として訴えました。

アフターコロナのグランドビジョンを示せていないところを追求し、スーパーシティ構想をしっかりと打ち立てていきたいとしています。

公約は7項目。これについては、後援会HPなどもなく、項目をここで示すことができません。

3項目に「チルドレンファースト」を訴え
①教育格差を助長する宿題の廃止
②ひとり親家庭の支援拡充
③個性を伸ばす公設民営学校の推進-

等を挙げ、新型コロナウイルスの影響で疲弊すする地域産業の業態転換に向けた支援策等も掲げています。

加納三代/仙台市長選挙の選挙の立候補した理由は?

今回の立候補に関しての理由は「郡和子氏の市政を白紙委任だけは避けたい」です。

前回の仙台市長選挙に立候補した折は、8,924 票獲得という、最下位の散々の結果に終わっていました。

かねてより「子育ての繁忙期が過ぎたら、国政復帰」を目標に政治活動中。としていましたので、そのうち立候補するのであろうと見られてはいましたが、今回の立候補は、自分が市長となることよりも、民主主義を守るために出馬したという印象です。

「市長選が無投票になれば、有権者の政治不信、政治離れは深刻化する恐れがある」と語っていました。

白紙委任とは

人に物事を依頼するとき、条件をつけないですべてを任せることです。
今回の選挙でいえば、市長選に1人の候補しか出ない場合を指します。
現職の郡和子氏しか出ないのであれば、郡和子氏の市政を認め、無条件で市政の舵取りを委任することになります。
郡和子氏の舵取りにモノ申したいことがある市民の声は、全く届かなくなってしまいます。
少なくとも加納三代氏が立候補し、幾許かの票を獲得すれば、それは加納三代氏への支持であるか、もしくはアンチ郡和子市政の意見です。

ここで民主主義の原則である多数決の原理について加筆しておきます。

多数決は絶対多数の意見を採用することであり、それが原理であると考えがちです。
しかしそれでは少数派の権利を守ることはできませんし、多数派が正義だと見れば「ナチスの再来」も許しかねなくなってしまいます。
多数決とは、少数派があって初めて成り立ちます。
必ず反対意見があり、いきなりの満場一致は議論が重ねられていないか、反対意見が抑圧されているか、ヒステリックになっているかのいづれかと判断するのが危険を回避する方法です。
少数派の意見が当然あり、多数派が、少数派や個人が持つ基本的な権利・自由を抑圧する、または取り上げるということがあってはなりません。
選挙も然り。
民主主義国において、すべての市民に対して開かれた、自由で公正な選挙が定期的に実施されなければなりません。
そして独裁者や単一政党の隠れみのとなるお座成りの選挙ではなく、国民の支持がどこにあるかを明るみに出す真の競争となっていなくてはならないものです。
これがあってこそ、真っ当な選挙として成り立ちます。

加納三代氏の立候補は、自らへの審判ではなく、郡和子市政への審判を正しく反映させるためのものなのです。

ユダヤ系オーストリア人経営学者であるピーター・ファーディナンド・ドラッカー(Peter Ferdinand Drucker)の言葉を引用します。
「成果をあげる者は、意図的に意見の不一致をつくりあげる。そのようにして、もっともらしいが間違っている意見や、不完全な意見によってだまされることを防ぐ。」
このように書籍等でも書かれています。

これをGMの社長であったアルフレッド・プリチャード・スローン・ジュニアは、経営の中で長年活用しました。

スローンは、反対意見が出ない会議においては決定をしない事を決めていました。
正しい決定には 適切な意見の不一致が必要ということを信条としていたからです。
まず会議に際し、「この決定に関しては、みんな意見が一致しているか」と問いかけ、満場一致の場合は、更なる審議が必要であるとして、検討の提案行い、決定を後に延ばしたとのことです。異なる見解を引き出して、検討する必要性を「満場一致」に見出していたのです。
適切な意見の不一致は、メリット、デメリットの更なる吟味を要し、その後の決定の信頼性が高まります。
アメリカ合衆国最初の共和党所属の大統領リンカーン、セオドア・ルールヴェルト、第二次大戦時の第32代アメリカ合衆国大統領フランクリン・ルーズベルト、フランクリン・ルーズベルト政権で第34代副大統領を歴任したハリー・トルーマンらも、意見の不一致を意図的に生み出し、多数決にある満場一致の危険性を回避していました。

これは、選挙においても、必要不可欠であり、民主主義が正しく機能するためにも欠かせない要素です。
多数決は絶対多数が正義であるという概念であると、道を誤ります。

白紙委任が容認できない理由でもあります。


加納三代/仙台市長選挙の選挙結果は?

また投開票前ですので、結果は出ていません。が、奇跡は選挙にありませんから、順当に落選すると予想できます

しかし、今回の立候補が「自分が市長になる」ということを目標にしているわけではないようですので、結果はあまり求めていないように思います。

加納三代/仙台市長選挙の引退の可能性は?

2014年11月25日発表の自民党の第一次公認候補予定者(小選挙区・比例区とも)に選ばれ得ませんでした。

それについて加納三代氏は選挙後、「実はわたしは、できることなら、公認をもらいたくなかったのです」とブログに書き込み、「わざと公認が得られないように行動したのだ」との主張を掲げました。

また公認を得られなかった時には、「もう一度ゼロから政治の道を志すことに決めました」と言っていたにもかかわらず、三週間後、政界からの引退を示唆しました。

その後、このブログを削除し「大久保は引退を表明したことになっているのですが、引退は”いたしません”」と発表。方針転換を示しました。

不思議ちゃんやプッツン女優といった言葉を思い出しそうになりますが、引退などについては、図りかねます。自己顕示欲が、押しては引く波のようなのかもしれません。

まとめ

適応障害の症状に苦しめられることもあったようです。

適応障害とは、ストレスが原因で引き起こされるもののようで、ストレス負荷があった場合に、感情や行動の症状で、仕事や勉強、家事や育児などの家庭生活にも支障が出てしまう状態を言うようです。

今回の立候補が決まって、適応障害の症状が出ていないとブログに書かれてありました。

引退するのしないののスッタラモンダラが、この適応障害によるものなのかどうかはわかりません。

わかりませんが、他者からの理解が得られないときに「本当はそんなの欲しくなかったもん!」的な発言を繰り返しているところから、「理解されにくい人なのだな」と思わずにはいられません。

しかし今回の立候補があくまでも「白紙委任」の回避にあるのであれば、一定の評価をすべきではないかと考えます。

また加納三代氏に流れた票や、投票に赴かなかった人の数を見て、現市長は自らの任期中の評価だと受け止めるべきでしょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
市長